SEL70300G FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS レビュー

私は読んでいて商品が欲しくなるようなブログが好きで、自分もそうなりたいと思い始めたのがブログを書き始めたきっかけだったのですが、最近、ブログの更新頻度が少なくなったのと同時に、どうも物欲が沸くレビューを書けていないなぁと自分でも思いまして、少し考えを改めようと思いました。

と風呂敷を大きく広げた状態でSEL70300Gのレビューをまとめたいと思います。

SEL70300Gのレビューとなると知りたいのはその画質や携帯性などだと思います。その辺りを中心にレビューしてみましょう。

DSC04862

まず携帯性ですが、重量は854gもありお世辞にもコンパクトとは言えないですが、α6000などのAPS-Cモデルに取り付けてみてもあまり違和感が無いのはとても良いと思いました。むしろこっちの方がしっくりするぐらいです。

DSC04863

気になったのはズームロックスイッチがありますが、これを忘れてぶら下げているとズームが伸びきってしまっていることがあったことです。かなり危ない。重たいからだと思いますがこんなに伸びきってしまうレンズは初めてでした。

操作性はちょっとリングが甘い気がしました。好みの問題でしょうけど、もう少し固い方が私は好み。ズームリングとフォーカスリングの位置が反対なのも慣れが必要な気がします。オートフォーカスの速度に関してはα7Ⅱやα6000で気になることは皆無でした。

さてそれでは色々撮ってきた写真を掲載したいと思います。

まずはα7Ⅱで撮影してきた写真から。

DSC02839-3

LrでRAW現像しています。f/5.6 3.2秒 ISO640 300mm

DSC02842

こちらは撮って出し。 f/5.6 3.2秒 ISO640 300mm

初めに出かけたのは飛行機撮るなら千里川土手ってことで行ってきました。ここはおそらく日本では最も近くで航空機の離着を見れるところだと思います。夜に離陸するところは多くのカメラマンが憧れるのですがこれがめちゃくちゃ難しい。

分かっては居ましたがそれでも300mmでは若干物足りなさがありますね。APS-Cモードが使えるとはいえ。

続いてα6000

DSC02579

LrでRAW現像しています。f/5.6 1/500秒 ISO 160 300mm

DSC02756

撮って出し f5.6 1/500秒 ISO 500 300mm

DSC02605

撮って出し f/10 1/160秒 ISO 200 90mm

DSC02609

撮って出し f/10 1/320秒 ISO 100 70mm

先日カナダに行った時に散々悩んだ挙句α6000にこのSEL70300Gを取り付けて持っていきました。もちろん野生動物を撮るためでしたが、最大の目的の熊には出会えず。それでも不意に現れる野生動物にはα6000の高速連射とSEL70300Gの高倍率は有益でした。

まとめ

DSC04864

結果的に買って良かったと思います。F4遠しのSEL70200Gと迷うところではありますが、ボケも良い味だしていると思いましたし、絞ってもキレの良い描画だと思いました。歪曲も気にならないですし表現力は流石Gレンズです。

実は私はSEL70200Gとどちらを購入するのか迷いましたが、これぐらいボケ味が出ていればズームを選んで正解だった気がしています。手持ちの夜の撮影の場合、F4でもかなり厳しいのであまり変わらないですしね。(多分)

今後のEマウントレンズのラインナップに400mmまでのレンズも出てくる可能性は0ではありませんが、全体的に評価も高くEマウントのAPS-Cユーザーにもフルサイズユーザーにもオススメできるレンズです。



SEL70300G FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS レビュー(開封編)
SEL70300G FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS レビュー(外観編)
SEL70300G FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS レビュー

コメント

ソニーストア

このブログの人気の投稿

Android TV BRAVIA を高速化させる。

椛島光(浅倉唯)さんについて正確な情報を書いてみた(最終版)

Google TV BRAVIA を高速化させる